リゾートバイトをする人の中で「お金を稼ぐ」「貯金をたくさんしたい」という目的の人は、数多くいらっしゃいます。
実際、リゾートバイトは稼げるのか?聞かれると【予想以上に稼げる】と僕は思っています。
それでは、リゾートバイトは実際にどれだけ稼げるのか?稼げる地域やおすすめの派遣会社に関して、詳しく解説していきます。
【結論】リゾートバイトは稼げる仕事である
「本当にリゾバは稼げるの?」と聞かれたら、即答で「稼げる」と僕は答えます。
その理由は「普通のアルバイトより時給が圧倒的に高い」これに尽きます。
例えば、レストランスタッフとして8時間×24日間働いた時のアルバイト、リゾバの月収を比較してみましょう。
バイト | リゾバ | |
時給 | 900円 | 1,350円 |
日給 | 7,200円 | 10,800円 |
月収 | 172,800円 | 259,200円 |
どうでしょうか?
時給の前後で月収も変わってきますが、単純計算で月収8万円も違います。相当大きいですよね!
実際、僕の最高月収は約31万円でした。多少の残業込みではありますが、時給が高ければこれくらいは余裕で稼げます。
これに加えて、リゾバは寮費無料、食費無料などの特典があるため、支出も抑えられます。
そうなると使うお金も、月で給料の約2割しか消費しないので、貯金もし放題!
これがリゾバが稼げる実態であり、留学や旅行のためにお金を貯めたい目的の人がリゾバをやる理由です。
リゾートバイトの給料と貯金額
リゾートバイトは稼げることで有名であり、頑張れば月30万円稼ぐことも夢ではありません。
それでは、実際のリゾバの平均時給や給料、どれだけ貯金ができるかなど説明していきます。
リゾートバイトの平均給料額は20万円
まずは、リゾートバイトとアルバイト(パート)の時給と給料の平均額を見比べてましょう。(24日×8時間計算)
平均時給 | 平均給料 | |
リゾバ | 約1,050円 | 201,600円 |
アルバイト(パート) | 約930円 | 178,560円 |
リゾバとアルバイトでは約2.5万円月収で変わってきます。
また、大卒の初任給が約20万円くらいなので、同様の額が稼げることになります。
そして、リゾバの場合は時給平均が1050円ですが、時給の高い低いの差が大きいので、1,200円~1,300円のリゾバに就けば月25万円ほど稼げることになります。
給料の8割は貯金することができる
リゾバでは、寮費や水道光熱費無料、食費無料など「無料がたくさん」あるので、出費を抑えることができます。
つまり、無駄遣いが減り、稼いだ給料の約8割は貯金に回すことができるので、半年で100万円貯金することだってできちゃいます。
僕が実際に1年働いた時、月ごとにどれだけ貯金できたか表で見てみましょう。
ちなみに、リゾバ(レストランスタッフ)で一番稼げた時のものです。
月収 | 貯金額 | |
1か月目 | 295,000円 | 23万円 |
3か月目 | 310,500円 | 70万円 |
6か月目 | 286,000円 | 121万円 |
1年 | 279,000円 | 247万円 |
時期によって繁忙期や閑散期があり、残業ありなしで給料は前後していました。
ただ、貯金は平均して20万円以上していたので、1年で約240万円は貯金することができました。
リゾバのイメージは「お金を稼ぐ」というよりも「貯金がたくさんできる」というイメージを持っておくといいと思います。
お金を稼ぐことはもちろんできるが、何より出費が少ないので給料のほとんどを貯金に回せすことができ、将来のために使うことができます。
リゾートバイトで稼げる職種
リゾートバイトの時給平均は約1050円ですが、平均以上稼げる職種を紹介していきます。
実際僕もやっていたリゾバで、月25万~30万円ほど稼いでいました。ぜひ参考にしてみてください。
レストランスタッフ
まずは、レストランスタッフです。僕が一番お世話になった職種でもあります。
レストランスタッフは、元々の平均時給が高いため、どこの派遣会社でも稼ぎやすい職種となっています。

派遣会社名 | 時給相場 |
ワクトリ | 約1150円 |
グッドマンサービス | 約1180円 |
アルファリゾート | 約1120円 |
レストランスタッフの平均時給は約1150円となっており、月23万円~25万円稼ぐことも可能な職種です。
業務的には、忙しい時間帯はありますが、ピークを過ぎてしまえば休める時間があるので、一日通してずっと忙しいということはありません。
そこまで大変でない職種ですがその割に稼げるので、稼ぐことを目的にしている人に真っ先におすすめしたい職種でもあります。
仲居
仲居は派遣会社によって時給が変わってきますが、平均1090円と時給は高い職種です。

派遣会社名 | 時給相場 |
ワクトリ | 約1070円 |
グッドマンサービス | 約1080円 |
アルファリゾート | 約1120円 |
女性に人気の職種で、リゾバ女子は仲居をやる方がとても多いです。
特に、アルファリゾートは仲居の求人に力を入れているので、他の派遣会社より少し時給が高いですね。
仲居は案外力作業もあり、礼儀が必要な職種です。お客様に失礼があってはいけないので、簡単な職種ではありません。
中抜けシフトを採用しているため、早起きは必須なので体力に自信がある人には稼げるいい職種だと思います。
調理・調理補助
調理・調理補助は飲食の仕事なので、特に調理となると時給が高い設定になっています。

派遣会社名 | 時給相場 |
ワクトリ | 約1090円 |
グッドマンサービス | 約1110円 |
アルファリゾート | 約1080円 |
約1100円の平均時給のため、21万円~23万円は望めます。
また、調理経験がある方や調理師免許がある方は、時給50円アップなど優遇されることがあるので、更に稼げることになります。
やはり稼げる分、仕事は大変です。お昼時などのピーク時間は常に動いている状態なので、体力勝負になってきます。
たまに残業もあるので稼ぎは増えますが、リゾバ初心者の方はもしかしたら避けたほうがいい職種かもしれませんね。
ナイトワーク(リゾキャバなど)
ナイトワークは主に女性の方のリゾバです。ナイトワークとは、以下のところで働くことになります。
- キャバクラ
- スナック
- ガールズバー
- ラウンジ
時給は2000円以上の求人が多く、働く時間は約5~6時間なので、普通のリゾバより短時間で稼ぐことができます。

ノルマ等もないので、未経験の方も働ける環境はとても良い点です。
また、ナイトワークなので働く時間帯は夜になります。そのため、昼間の時間は好きなことをやり放題!
観光やショッピングが好きなだけできるので、プライベートも充実させられること間違いなしです!
短時間の短期間でガッツリ稼ぎたい方は、ナイトワークはおすすめです。リゾート地で多く募集しているので、観光としても最適です。
リゾートバイトで稼げる地域、稼げない場所
リゾートバイトには稼げる地域、稼げない場所が存在します。
それぞれの県によって時給差があるので、稼ぐことを目的にしている人はぜひ参考にしてみてください。
関東のリゾバは時給が高いので稼ぎやすい
通常のアルバイト同様、リゾバも関東(都会)の方が時給が高いので、とても稼ぎやすくなっています。
特に、以下の地域は時給が高いですよ!
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 群馬
都会となると生活水準が違うため、どこのリゾバも時給が高いです。
アルバイトの一人暮らしではなく、リゾバは寮費や水道光熱費は無料なので、関東は稼ぎやすいだけでなく、貯金もしやすい環境です。
遊べる箇所もたくさんあるので、リゾバで頑張って稼いだらすぐに遊べるスポットへ行ける点もいいですよね!
温泉地やスキー場は稼げる場所である
リゾバで稼げる場所といえば温泉地やスキー場ですね。
温泉地は、一年通して求人募集をかけているので、リゾバ初心者の方でも働きやすいです。
また、スキー場などは季節限定ですが、毎年募集をかけているので冬の期間に時間がある人はやってみるといいと思います。
特に、温泉地やスキー場で稼ぎやすいのがこちらです。
- 長野(白馬、軽井沢、志賀高原など)
- 群馬(草津、四万)
- 新潟(越後湯沢、妙高)
- 静岡(熱海、伊豆)
温泉地で働く仲居や調理補助の時給が高いので、上記の地域では時給平均1200円以上の求人がたくさん。
スキー場も人手が足らず、時給を高め設定にして急募をかけるくらいなので、稼ぎたい人はチャンスです!
沖縄は時給が低いので稼げない
リゾバで一番稼げないのが沖縄です。時給の平均は1000円を切っているため、頑張っても20万円稼げるかどうかです。
リゾバの平均時給 | 約1050円 |
東京 | 約1120円 |
沖縄 | 約970円 |
稼げない理由は明確にあります。
それは、沖縄は観光地としても有名なので、時給が低くても観光目的とリゾバをやりに来る人がたくさんいるからです。
リゾバは交通費が支給されます。そのため、交通費がタダで沖縄へ行けると思えば、時給が低くても問題ないという人がいるということです。
仮に沖縄でリゾバをしたいという人は、稼ぐことはあきらめてください。
稼ぎ目的の人は、しっかりとリサーチして他の地域を選ぶ事をおすすめします。
リゾートバイトで稼ぎやすい派遣会社
リゾートバイトで稼ぐために、派遣会社選びが最も重要です。そこで、僕が使ってきたおすすめの派遣会社3つを紹介します。
派遣会社名 | 平均時給 |
ワクトリ | 約1160円 |
アルファリゾート | 約1120円 |
グッドマンサービス | 約1180円 |
この3つの派遣会社はリゾバ業界の中で時給が高く、数多くの利用者がいます。
それでは、派遣会社の特徴も合わせて記載していきます。ぜひ参考にしてみてください。
求人全体の時給が高いワクトリ
平均的に全ての求人の時給が高いのがワクトリです。

時給1100円~1200円の求人が多く、中には時給1300円以上という求人もあります。
約1600件と求人数が非常に多いのですが、一つ一つの求人の時給が高いので、誰もが稼げるチャンスのある派遣会社です。
僕がワクトリを利用した時は、月25万円ほど稼げました。
また、水道光熱費や食費が無料で出費を抑えることができ、寮も新築だったのでとても好条件の中働くことができました。
全国各地、多種のリゾバがあるのでどんな方にもおすすめしたい派遣会社です。
仲居の時給が高いアルファリゾート
女性支持率№1のアルファリゾートも、とても時給が高い派遣会社です。

件数 | |
時給1200円以上 | 361件 |
時給1300円以上 | 110件 |
約1400件以上の求人数があり、その内約3割の求人が時給1200円以上です。
寮や地域など、あまり条件を絞らなければ稼げる求人を選ぶことができるので、余裕で月25万円は稼げます。
中でも、仲居の時給はとても高いです。
リゾバの花形「仲居」に力を入れていることから、ほとんどの求人で時給1200円以上となっており、1300円以上もたくさんあります。
だからこそ、女性支持率№1を謳えるだけの人気っぷりです!
1300円の高時給が多いグッドマンサービス
リゾバ経験者は、ほとんど利用したことのあるのがグッドマンサービスです。

理由としては、リゾバ界隈で一番時給が高いのがグッドマンと言われているからです。
僕も一番利用しているし、グッドマンサービスの紹介でリゾバへ行ったときに一番稼いだのが月で31万円でした。
時給1300円以上の求人が約480件。これは他の派遣会社と比べて一番多い求人数です。
また、「リピーター時給」というものがあり、長期的に働いてくれた人に時給UPという制度があります。
約50~100円あがるので、月で計算すると約1万円以上変わってきます。この制度が適用されれば余裕で月30万円は稼げるようになります。
グッドマンサービスは、営業所やスタッフ数を最低限に絞り込むことにより、必要経費を抑えています。
その抑えた経費は、僕らの時給に反映させてくれているので、時給が高くなっているという仕組みです。
間違いなく、稼ぐならグッドマンサービスは登録しておいて損はなし!非常におすすめな派遣会社です。
リゾートバイトで貯金額を増やすコツ
リゾートバイトでせっかく稼いだのに、なかなか貯金ができない人のために、貯金額を増やすコツを紹介します。
一番は出費を減らすことが大事です。
娯楽費や雑費などの支出を減らす
結論から言うと、娯楽費や雑費の支出を減らすだけで貯金は増えます。
リゾートバイトに行くと、やはり観光やショッピングをしてしまう人が多いです。
特にリゾート地などは遊べるところが多いので、休日はどうしてもたくさん遊んでしまいがちです。
その気持ちをグッと抑えて、月の支出は多くても3万~5万にするだけで、勝手に貯金は増えていきます。
残業はできるだけ引き受ける
貯金を増やしたいなら稼ぎを増やせばいいだけなので、残業を頼まれたらできるだけ引き受けるといいと思います。
また、夜の時間帯だと「深夜手当」もつくので、今までの時給よりも割増しになります。
僕が30万円稼いだ時は、やはり残業が多かったので稼ぐことができました。残業がなければ2~3万円は変わってきます。
そもそも、残業を頼まれたら僕は断りづらかったので受けていました。
ただ、体力的にもきついので週に4~5時間に抑えたほうがいいですね。
体が資本です。無理しない程度に受けるか否かを判断してください。
寮費や水道光熱費は無料のところを選ぶ
リゾバではほとんどの場所で寮費、水道光熱費は無料です。しかし、例外として「一部負担」という所があります。
それだけで月1万円の出費になるので、よく求人を確認して「全てが無料」のところを選びましょう。
有料のところを選ぶと、3か月やれば約3万円の負担になります。十分大きな額なので、よく確認することが大事です。