リゾートバイトダイブは、リゾバ未経験者にオススメしたい派遣会社です。
ホテル、旅館、スキー場、テーマパークなどのリゾート地の求人に特化していて、掲載数も豊富にあります。
また、ワーキングホリデーや留学支援サービスなどの海外で働くためのサポートが充実しているのも特徴的です。
そんなリゾートバイトダイブの知っておきたいメリットや口コミなどを紹介していきます。
初めてリゾバをするならリゾートバイトダイブ
リゾートバイトダイブは、リゾバ未経験の方が始めるのにピッタリな派遣会社です。
リゾバ未経験でも、気軽にチャレンジできる理由について紹介していきます。
リゾバ未経験から始められる求人が多数掲載
リゾートバイトダイブには、リゾバ未経験の人でも始めやすい求人や未経験OKの求人が多数掲載されています。
未経験者歓迎の仕事には、「レストランサービス」「調理・調理補助」「館内全般業務」「裏方全般」「フロント・ベル・ナイトフロント」など、誰しも過去にバイト経験があるような求人が多く並んでいます。
時給も1,400円という高めの求人もあり、リゾバ未経験の方でも稼ぎやすくなっています。
リゾートバイトダイブで求人を検索する際に、「職種未経験歓迎」という項目にチェックをすると、リゾバ未経験でも始められる求人を見つけやすくなります。
上京支援サービスがある
リゾートバイトダイブには、「TokyoDive」という上京支援サービスがあります。上京して仕事をしたいけど、どうしたらいいか分からないという方のために、お住まいと同時に就職を支援するサービスです。
90日間の短期から働ける仕事もありますので、一度、東京でチャレンジしてみたいという人も気軽に利用できます。
一人暮らしの賃貸物件からシェアハウスまで、さまざまなスタイルが準備されていて、敷金・礼金ゼロなど、初期費用をかけずに上京することも可能です。
東京の生活を経験してみたい人は、上京支援サービスを活用してチャレンジしましょう。
ワーキングホリデーや留学支援サービスがある
リゾートバイトで資金を作った後に、ワーキングホリデーや留学支援サービスを活用して、海外へ行くこともできます。
リゾートバイトダイブと提携している仕事先があるため、スムーズに海外でチャレンジできます。
担当するスタッフも、ワーキングホリデーや留学をしていた方たちですので、経験も豊富で、相談にもしっかりと乗ってくれます。
現在、コロナの影響で一時中断していますが、今のうちにリゾバでお金をためて、解禁後、すぐに行けるようにしておくのも良いのではないでしょうか。
また、リゾバ派遣会社のアルファリゾートも同様のサポート、サービスをしてくれます。
アルファリゾートは時給が1200円以上の求人も多く、資金を貯めやすい派遣会社です。
詳しくはアルファリゾートの評判口コミ、登録方法などが載っている以下の記事から確認してみてください。
リゾバ後に正社員として働くためのサポートあり
リゾバをした後に、正社員として働きたい人におすすめなのが、旅人採用です。
担当者がリゾバでの仕事ぶりをみて、希望者には正社員の求人を紹介してくれます。ゼロから自分で探すよりも、スキルや働き方に合った仕事も見つかりやすいでしょう。
現在、海外留学やリゾバを考えている人の中には、キャリアがバイトで止まってしまうことを不安に感じる人もいると思います。
リゾートバイトダイブなら、そうした経験を活かして正社員として働ける職場を探してくれるので、思い切って挑戦してはどうでしょうか。
リゾートバイトダイブの悪評は本当?大丈夫?
リゾートバイトダイブの口コミを調べていると、たまに見かける悪評も気になるのではないでしょうか。
そこで、あまり良くない口コミについて、問題がないのか調べてみました。
時給が他社と比べて低い
他社に比べてリゾートバイトダイブの時給が安い、という口コミを見たことがあるかもしれません。
リゾートバイトダイブの平均時給は、1,000円となっており、他社と比較すると高くもなく低くもない、業界の平均値といった感じです。
平均時給が1,100円超えの求人がある派遣会社もありますが、リゾートバイトダイブでは、時給以上にサポートに注力しています。
お金を稼ぎたいだけなら、他の派遣会社も良いかもしれませんが、留学や上京、正社員として就職したいなど、サポート面も重視するならリゾートバイトダイブを活用するのがおすすめです。
前払い制度が活用しづらい
リゾートバイトダイブは、他社に比べて給料の前払い可能額が低めで、5万円までとなっています。また、利用できるのも1回のみで、手数料(840円)がかかります。
一方、派遣会社の中には、給料に応じて前払い金額を変更できたり、回数制限がなかったりする制度を採用しているところも。
前払いできる金額は5万円かもしれませんが、リゾバの準備をするには十分だと思います。リゾバ先には、基本的に寮があるため、家賃や水道光熱費などがかかりませんので、お金を多く準備する必要がありません。
当面の交遊費や、携帯代などのお金がどうしてもが足りない場合に、前払い制度を活用すると良いでしょう。
リゾートバイトダイブの運営サイト
リゾートバイトダイブは、初めてリゾートバイトする人にとって、おすすめの求人が豊富にある派遣会社。
未経験歓迎での求人が多く、バイト経験があれば簡単にできる仕事から、経験がなくても応募できる仕事まで豊富にあります。
また、上京支援サービスやワーキングホリデー・留学支援サービス、正社員サポートなどのリゾバ後でも活用できるサービスが多くあるのも魅力です。リゾバで経験したことを、次のキャリアで活かせる仕事を手配をしてくれる派遣会社は多くありません。
将来のことも見据えてリゾバをしようと考えているのであれば、リゾートバイトダイブがおすすめです。
リゾートバイトダイブで実際にリゾバした口ココミ
気になるリゾートバイトダイブの口コミを見ていきましょう。
若女将は、アプリリゾートの派遣さんが1番いいって言ってた
続けてくれる!ちゃんと満了する、やはり手厚いサポートがあるからかな?
— HELL(農バイト (@hellsing0731wtp) August 19, 2019
思いやりがある人がたくさんいて、大好きな派遣会社です。不安なことや心配なことがあっても、相談すると丁寧に対応してくれるし、ちゃんと向き合ってくれます。
Google口コミ引用
口コミにもあるように、続けやすい環境を常にサポートをしてくれますので、初めてのリゾバでも安心ですね。
担当者がLINEなどで相談に乗ってくれますので、不安なこともすぐに解消できるでしょう。
リゾートバイトダイブのメリット
リゾートバイトダイブを選ぶメリットを3つ紹介します。
ぜひ、リゾートバイトダイブを選ぶ際の参考にしてください。
勤務中のサポートが充実している
勤務中でも相談しやすいようにLINEを活用しています。電話では、なかなか相談しづらいことや、タイミングが合わないこともありますが、LINEなら気軽に連絡ができるでしょう。
初めてのリゾバで、トラブルに合うと不安になると思いますが、近くの営業所で迅速に対応してくれるので安心です。
リゾートバイト後のサポートもある
リゾートバイトダイブには、リゾートバイト後に就職を支援してくれるサポートがあります。派遣先での働きぶりから、正社員での就職先も支援してくれるため、理想の職場に出会いやすくなるでしょう。
また、正社員を辞めてリゾバ生活を満喫したいけど、その後が不安…。そんな、一歩踏み出せない人も、リゾートバイトダイブならバイトの経験を生かした求人を探してくれますので、安心して正社員として働き直せます。
沖縄でのリゾバを強化している
リゾートバイトダイブでは、沖縄にも支店がありサポートを強化しています。
旅行で数日訪れるのとは違い、数ヶ月滞在しながら働けるのがリゾバの魅力です。休日に訪れる観光スポットやビーチは、歩いているだけで癒やしてくれるに違いありません。
沖縄でのリゾバ生活が満喫できるように、ダイビング割引やレンタカー割引などのサービスが充実しています。
リゾートバイトダイブでおすすめの業種ランキング
リゾートバイトダイブでおすすめの業種を3つ紹介します。
全て未経験でも始められる業種ですので、選ぶ際の参考にしてみてください。
館内全般業務
未経験の方でも始めやすく稼ぎやすいのが、館内全般業務です。小規模ホテルや温泉旅館など、宿泊施設の業務を全般的に行います。
具体的な業務内容は、フロント受付・配膳・掃除・調理補助など多岐に渡りますが、一人ですべての業務をするわけではなく、現場のスタッフと分担しながら進めていきますので安心してください。
時給は、1,000円から1,500円と高めの派遣先もあり、未経験者でも始められる業種としては、高待遇なのが特徴です。
ホールスタッフ
ホールスタッフは、ホテル内のレストランや、旅館の宴会場などを担当します。具体的な業務内容は、配膳業務やセッティング、片付けなどです。
ホールスタッフであれば、アルバイト経験がある人も多く、始めやすい仕事ではないでしょうか。もちろん、未経験でも問題なく応募できますし、バイト経験がなくてもすぐに慣れる簡単な仕事が中心です。
時給についても、1,000円から1,500円と高時給の求人が多く、未経験でも短期間で稼ぎやすくなっています。
テーマパークスタッフ
他社ではあまり見かけないテーマパークスタッフも、リゾートバイトダイブでは見つけることができます。仕事内容は、リゾート地にあるテーマパークでフロントや裏方業務が中心です。
時給については、950円から1,350円となっており、上記2つの業種よりも若干低めですが、他ではあまり経験できない業種なので人気があります。
リゾートバイトダイブでもテーマパークの求人はそれほど多くはありませんので、興味のある人は早めに申し込みましょう。
リゾートバイトダイブに申し込む前に
リゾートバイトダイブには全国に7つの支店がありますが、登録はWEBからがおすすめです。
- 公式サイトから新規登録
- エントリーシートに基本情報を入力
- 本人確認
- 電話カウンセリング
登録方法についてご紹介しますので、手順通りに進めてみてください。
仮登録
ホームページ右上の新規登録をクリックし、メールアドレスを入力します。


登録したメールアドレスにエントリーシートが送られてきますので、基本情報を入力します。
入力項目は、下記のとおりです。
- 氏名
- 生年月日
- 出身都道府県
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望する勤務先
入力後に、次へ進んでください。
本人確認
会員登録が終わると、派遣会社より電話がかかってきます。
電話で聞かれる内容は、下記のとおりです。
- 本人確認
- 電話カウンセリングの予約
通話は、3分ほどで終わります。
電話カウンセリング
電話カウンセリングの予約日時に電話がかかってきます。
カウンセリングで聞かれる内容は、下記のとおりです。
- 始業開始日
- 勤務希望先
- 勤務終了予定日
- 寮について
- 食事の有無について
その他にも希望があれば、カウンセリングの時に伝えるようにしましょう。
リゾートバイトダイブで気になっている悩み
リゾートバイトダイブについて、みなさんが気になっている悩みをまとめたので紹介します。
少しでも、悩みの解消に役立ててください。
リゾートバイトダイブの給料日っていつ?
給料日は、派遣先の締め日によって異なります。
気になる場合には、派遣先の締め日を確認しておくと良いでしょう。
勤務先締め日 | 振込み日 |
10日・15日・20日 | 翌月10日 |
25日・末日 | 翌月20日 |
リゾートバイトダイブはリゾバ未経験でも問題ない?
リゾートバイトダイブには、未経験でも応募できる仕事が多く掲載されています。
未経験者でも応募できる仕事を探す場合には、求人案内のページから「職種未経験歓迎」の項目にチェックを入れて検索してみください。
リゾートバイトダイブは寮費・光熱費・食費は無料なの?
リゾートバイト先に寮が完備してあり、寮費・光熱費は全て無料です。
食費に関しては、寮で用意されたり、職場でまかないが出たりしますので、事前に確認をしてみましょう。
リゾートバイトダイブにはどんな仕事がある?
リゾートバイトダイブは、リゾート地での仕事に特化しています。主な職場は、ホテルや旅館、飲食店、テーマパーク、レジャー施設などです。
職種としては、フロント業務や、ホールスタッフ、レジャー施設の受付、館内全般業務などがあります。
1ヶ月の短期求人も募集していますので、期間を設定して検索してみましょう。
リゾートバイトダイブの口コミまとめ
リゾートバイトダイブは、リゾート地での仕事に特化した派遣会社。特に、リゾバ未経験者でもチャレンジできる仕事が多くある派遣会社でもあります。
また、ワーキングホリデー・留学支援サービスや、上京支援サービス、正社員就職サポートなど、サービスやサポートも充実しているので、リゾバに行った後のことも安心です。
初めてリゾバをするという人は、リゾートバイトダイブから始めてみてはいかがでしょうか。